暖かい日差しが谷戸部に燦々と差し込んでくれますが、少し肌寒くなってきました。
 
薄着に見える子たちには重ね着をしてもらうように促していっぽ活動始まりました。
 
今日の活動もお山には登らずに谷戸部駐車場出入り口付近で遊びが展開。
 
大きい子達バッタさんグループはBBQ。
 
女の子達はお花集め。
 
それ以外の子たちもカナヘビ探しやドングリ拾いといった遊びを行いました。
 
 
 
いっぽ内では最年長である四歳を迎えたグループ【バッタさん】
 
この年齢の子同士では、子どもたちなりのルールが出来ているようです。
 
いつも仲良く遊んでいる同い年の男の三人組。
 
そこに一人の年下の男の子がやってくると、
 
「ダメダメ!今BBQやっているから入らないで!」
 
と三人で拒みます。
 
突然入ってくる子とは仲間にいれないルールのようです。うーん…厳しい。
 
それでもお兄さん達がやっている遊びの中に入りたい男の子。
 
口を挟もうと、スタッフのさとちゃんが声をかけようとしたとき、三人組の一人が、
 
「具材を探してきてくれたら良いよ」
 
と条件を出してきました。
 
そうすると、後の二人もそれならいいよーと頷き、結局四人で具材探しに出かけて行きました。
 
子ども同士での問題解決ができた、貴重な一場面でした。
具材集め
 
 

石がゴロゴロと散乱してある場所が谷戸部にはあります。
 
その場所では虫やカナヘビの隠れ家代わりにもなるので、生き物が好きな子はよくその場所でじっと観察します。
 
さとちゃんがその場所でふと石を積み上げ、これは暖炉みたいだなぁと思っていると、
 
なんだなんだと子ども達が集まってきました。
 
「さとちゃんなにしてんのー?」
 
「暖炉作っているんだよー」
 
「だんろー?」
 
どうやらその単語は初めて聞く名前だったようです。
 
名前はともかく、石を積み上げるのが面白かったようで、様子を見ていた子たちも一人二人と摘み始めました。
 
そのうち、
「ここは隙間が空いているよ」「じゃあ小石をつめよう」
 
「池みたいにしたいな」「もっと石を並べよう」
と発想の転換が次々と起こり、終いに子ども達だけで出来上がった『ダンゴムシのマンション』が完成しました。
暖炉作り

 
 
 
今日の子ども達は皆、思い思いに遊びたいことが見つかり、それにどっぷりと集中できた一日でした。
 
いつもは早めにお腹空いた―、という子も、今日はお昼御飯の時間になってもまだ遊びに夢中でした。すごい!
 
遊びに夢中になれたことは、それだけ五感を目一杯使いきった証です。
 
お昼御飯も皆で仲良くモグモグ。
 
お母さんが一生懸命作ってくれたお弁当を美味しそうに食べてくれます。
 
お弁当を食べ終わっても午前にやった遊びをまた行う子が多く、それだけ楽しかったんだなぁと感じ取れました。

ごはん

 
 
 
10月もそろそろ終わり11月に入ります。 
 
それに伴って段々とマスクをする人や、ごほごほ咳き込む人も増えてきました。
 
スタッフも体調を崩した人がおりますので、体調管理にはお気をつけてください。
 
 
 
帰ったら手洗いうがい、ちゃーんとやるようにね。