5月20日(火)

5月のお楽しみ日。ヨモギ団子作りをしました。
紙芝居でお団子作りをイメージできるようにしてから作ります。
スタッフがあらかじめ茹でて叩いておいたよもぎと粉を混ぜます。
水加減がポイントですね。
混ぜて混ぜて
耳たぶくらいの固さになったら丸めます。
かやっこ世代が「丸く」まるめることは、実はまだ難しいんです。
みんな、一生懸命作ってます。
一緒に作る
出来上がったヨモギ団子。
きなこや手作りシロップをかけていただきました。
できあがり
よもぎの香りがして、とても美味しかったです。
おかわりも、順番を待てて偉かったね。

5月22日(木)
泥水池で。
ここには、虫のための稲が植えてあります。
だから、いろんな生き物が観察できます。
メダカ、オタマジャクシ、カエル、ヘビ、水生昆虫・・・
ただただ、池を覗いているだけでも楽しいんです。
抱っこのHくんも、身を乗り出してみています。
周りの自然だけではなくて、お兄ちゃん、お姉ちゃんのやっていることも。
H君が自分の思うように動けるようになった時、きっとこの時に見たことをやり始めます。
子どもって、すごいんです。
抱っこでも

大きい子達は、池の周りも楽しみます。
丸太で作った一本橋も一人で渡ります。
大人にとって短いこの橋も、子どもにとっては勇気を出して一歩を踏み出します。
お母さんが見守ってくれているから、勇気が出ます。
できると、何回も繰り返します。見守ってくれているのを感じながら、少しずつ、ゆっくり、成長します。
いっぽんばし得意

炭焼き小屋前の水場では、どっぷり浸かる一団が・・・
一人が入ると、またひとりと仲間が増えます。
ぼくも入ってみる
仲間が増えると、遊びが広がり、いつまでも楽しめますね。