5/27
「春に見たモクズガニを釣ってみたいなぁ」と言う雑談から、
今日は竿を作ることに。
前回の話では、桑の実のジャムサンドを作る予定でしたが、
桑の実は6月にもあるから今度でもいいんじゃないかと。
今日は雨だし、部屋の中でもできる竿作りをすることに決めました。
竿の素材は何が良い?
「裏山にたくさんある竹を使えばいいよ」
竿の長さはどれくらいにする?
「長い竿にするなら、短い糸をつけよう」
「短い竿にするなら、長い糸をつけよう」
なんとも子どもらしいユニークなアイディアが出ました。
どちらが使いやすいか、両方作って試してみることにしました。
真剣にノコギリを使って・・・
いらない枝をハサミで切って
尖がったところはヤスリをかけて
それでも尖っている所はテープで覆いました。
スタッフは「安全に使えるかな?」と聞いただけで、
後は全部自分達で考えて工夫しました!スゴイ!
糸が抜けないようにテープで補強して完成!
試しに投げてみよう~!
んん!?
糸が長い竿は・・・堤防に糸がくっつく!
糸が短い竿は・・・届かな~い!
手を伸ばしても・・・届かな~い!
糸が長い竿の方は、
おもりがいると気付いて石を結んでみました。
軽いおもりだと風に流されて、
重いと竿が折れそうで、
ちょうどいい重さがあると分かったようです。
竿を持つ人、おもりを投げる人、
2人で協力して堤防にくっつくことなく、遠くに投げることができました。
次回は、
糸が短かった竿は、糸を長くして、
エサのメダカを釣るために、リンゴをリンゴ園のおじさんにもらいに行くことにしました。
果たしてリンゴでメダカが釣れるのか?
今リンゴがなっているのか?
次回、やってみれば分かるかな!