6月4週。さあ、年間計画です。
ベテラン4、5年生に早めに来てもらい、事前打合せで今日の進め方を決めます。
今年のチャレンジは、「自分たちで決める」ということ。
ポイントは、
・フィールドを探検してわかったこと(地図)を活かすこと。
・みんなの意見を聞くこと。
・みんなが納得すること。
みんなでどうやったらうまく計画を立てられるかな?
家で作戦を考えてきてくれた子もいます。
「一人ずつやりたいことを聞いていったらいいんじゃない?」
「聞いたらそれはいつがいいか、計画に入れてくのは?」
1年間、どんな遊びをやっていくか、みんなの意見を取り入れて自分たちで決めよう!
司会進行も、書記も、自分たちで。
計画決めは、打合せのようにスムーズにいかないものの、季節ごとにやりたいことを出し大まかに決めました。
詳細はその都度決めていくことに。
雨のときの内容もざっくりと出ました。(さすが!)
2か月にわたりフィールド探検を行い、adventureのみんなの地図が完成。
「あの場所であんなことができる!こんなことやりたい!」が地図と共にみんなの頭の中にもinputされたことでしょう。
それが年間計画となり、これから計画を具現化していきます。
最初は、イカダ作り!
ハサミ・ロープは使いません。山のもので調達し、どんないかだができるでしょう?
まずは作戦会議。
「いかだってどうやって作るんだろう?」
「竹1本で1kg載せられるんだよ」
「えー、じゃあ人間が乗るには何本の竹がいるの?」
みんなのイメージしているイカダは果たして同じものなのか。
絵をかきつつ、イメージを共有していきます。
まずはイカダを竹何本で作るか。
話し合いの結果、12本で作るチームと4本で作るチームに分かれました。…が、竹を運ぶ作業はみんなで!
運んだあとは竹を必要な分だけ切っていきます。リーダーの指示が早ければ協力も早い!
一方でイカダを結ぶためのツルも採集しなければなりません。
さらにそのままでは葉っぱもついてくるので結びやすいように整えます。
それでも竹を結ぶのはなかなか大変なようで・・・
一部だけ結んで片付けの時間がやって参りました。
7月も引き続きイカダづくりを進めていきます。
完成できるかな?果たして何人乗れるのかな?どんな冒険ができるかな?
みんなの「やりたいがカタチに」なっていくのがとっても楽しみです♪