6月になって、草花遊びを誰かが始めると
それを見て、自然と同じことをして遊ぶ姿が
沢山みられるようになりました。
葉っぱのお面を作ったり。
草花で、お絵かきをしたり。
スタッフが声をかけなくても、以前やった遊びを
思い出したり、自分なりに考えてチャレンジしたり。
幼稚園の壁がなくなって、やりたい遊びを一緒にする
仲間になってきました!
6月、一番盛り上がったのは、杉林の秘密基地作り。
今年のやっほさんは、4月から、秘密基地が大好きでしたが、
この秘密基地作りに、一体感がでたのにはびっくり!
最初は、中に入ってのおままごと遊びからだったのですが
「壁がないね。」という話から壁になるものを探し、
「ここに藁があるよ~!」という声に、みんなで運んで
藁のおうちみたいに。
「3びきのこぶたのおうちみたい」
「藁の家と木の家と混じってるよ」と言いながら
このお仕事をみんなで楽しんで、ついでに、
オオカミごっこも始まりました。
このおうち、なんと、電気もありまして、
ドクダミのランプが飾ってあります。
根元で、コンセントに見立てたツルを
一生懸命つなげるお仕事をしていたのはKくん。
ナイスアイデア!
この、おうち作りが楽しかったのか、次の週には、
自分のおうちが作りたいOちゃんSくんたちが、新しいおうちを
作り始め、Kくんがしていたドクダミランプも
真似っこをして、なんとかつけようと、奮闘する姿が。
2週目は、忙しくて、1週目に拾った梅を
梅ジュースに仕込むお仕事もありました。
お仕事大好きな子ども達。
爪楊枝で、梅に穴をあけるのも、物凄く細かく
挿してくれたり、自分なりの模様を作ってみたり
ただのお仕事にしないところが、さすが!
出来上がった梅に、みんなで
「美味しくな~れ~♪」のおまじない。
長い棒で、魔法をかけてくれた子ども達。
魔法使いのようでした。
この日は、沢山の木登り女子が誕生!
スタッフが登れることを知らせると
果敢にチャレンジ!
みんな、かっこいいな~!
グリーンクラブの杉林は、ブランコの他、
丸太で作った平均台みたいなところがあって、
自然と、ジャンケンゲームがはじまりました。
丸太なので、この上で立つだけでも勇気が
いるんですけどね。
こうやって乗って遊ぶのも、友達がいるだけで
こんなに楽しい~❤
3日目。グリーンクラブさんには、木の実が沢山。
今は、丁度ビワの季節です。
食べていいよ、と行ってくださっているので
食べ頃のビワをみんなで、少しづつ分けっこ。
あ~ん、と口を開けて待っている子ども達が
小雀みたいで、可愛い~❤
そして、みんなで分けると、余計に美味しそうに
見えるのはなぜ?
この日は久しぶりに、警察ごっこが始まって。
いつも、なぜか、スタッフを泥棒にしたがる子ども達。
逃げるスタッフ!
待ち伏せされて、捕まった~っ!
ねえねえ、いつの間にか、参加人数増えてるんですけど。
こっちでは、長~ツルで、泥棒を縛って
牢屋に入れちゃう子ども達。たすけて~。
それぞれが、好きなことをしつつ、
時々参加するのもOK.な警察ごっこ。
がちっとしたルールに縛られず、
緩い枠の中で進むゲームは、
子どもの遊びならでは。
白黒で、はっきりさせたい大人には
不思議かもしれませんが、
この緩く、流動的な遊びこそ、
子どもらしさを体現できるところ。
緩んだところに、創造性が生まれていきます。
さあ、7月、どんな姿を見せてくれるのか。
スタッフもワクワクしています。
里山のかやねずみ:大野