随分遅くなってしまい、申し訳ありません。
2月20日のかやっこの様子です。

豆まきで、「鬼は外~!」をしたのが楽しかった子ども達。
ヒノキボールを豆に見た立てて、池に向かって
「鬼は外~!」と投げる遊びが大好きに。
グリーンクラブにいくまでに必ずやっていく遊びの一つ。

いつの間にか、Wちゃんと、Sくんは
お魚釣りごっこに。

水場のお水を、どうしても籠に入れていきたい
Wちゃん。
上にあげると、あれれ~?
どうしてお水逃げちゃうんだろ?
何度もチャレンジしている姿が微笑ましい❤

こちらでは、穴の中に埋まっている
落ち葉や、枝を発掘中。
みんなでホリホリするの楽しいねぇ。

みんな待って~。
お姉ちゃん達がずんずん登っていくのを見て
ぼくも頑張るぞ!と、
自分の足で登って行ったYくん。
ママも、だっこしてしまわずに、Yくんの力を信じて
待ってくれていました。
よく頑張ったね!
この日、急にお兄ちゃんな顔つきになったYくんです。

やっほー!
わたし、かっこいいでしょ?
今日もまだ、河津桜は散らずに残ってくれていました

お兄ちゃんかっこいい!
木登りしているSくんを、じっとみつめるYくん。
そうやって、ぼくもやってみたい!という気持ちを
育てているんだね。

この日のお昼も、やっぱり、お花見。
お腹いっぱいになって、すっかりくつろいでます❤

食後の遊びで、フクシアのお花を見つけたHちゃん。
めしべを抜くと、提灯みたいになって、
面白いことを発見しました!

グリクラさんのおミカン大きいね。
摘果ミカンは、子ども達にとって
絶好の遊び道具。
大事に持って運んで。

トンネルになっている溝にコロコロ~。
ママ達が受け手になってくれて。
次々転がされるミカンを拾ってくれます。

葉っぱのボタン押して!とSくん。
みかんころころは自動販売機なんですって。

ユニークな発想の子どもの遊びに
付き合って、子どもだけでなく
お母さん達が一緒になって遊べる仲間って
ほんとにステキで。

こんな時間がずっと続けばいいのに。
年度末のこの一体感は、いつもかけがえのないものです。
だからこそ、今年の3月は、本当に残念でたまりません。
親子で過ごせる、こんな時期は、
あっという間に過ぎ去っていきます。
だからこそ、様々な対策をして、かやっこ時間を
来年度も確保していきたいと思っています。

<今日の絵本>
あぶくたった
ふみきりくん
なにからできてる?

里山のかやねずみ:大野