エコエデュ のすべての投稿

【報告】わんぱく里山 6月

わんぱく里山は、岡部、巨石の森周辺の里での自然体験と

農体験を中心とした小学生対象の年間プログラム。

地域のよさを生かした体験プログラムを通し、

学び合いができる子を育みます。

【6月】

五月にもみまきをして、いよいよ田植え。

 

 

たくさんお米がとれるように、

しっかり植え方を学んで、

泥んこになって、

頑張って植えました。

夏野菜は、1か月でビックリするほど育っていて

ピーマンも収穫でき、

ナスも大きくなっていました!

じゃがいもは、2月に種イモを植えて、

葉っぱも枯れていたので、「あんまりとれないかも・・・」

と思っていたのに、

意外と取れたので、みんなで驚きました!

各グループ、どのくらいとれるかな?収穫量を予想して、あてっこしました。

スコップで掘るのは、今日が初体験。よくがんばりました。

6月のわんぱく里山は一年の中で、一番活動が盛りだくさん。

サツマイモのつるさしもやりました。

サツマイモのくきを斜めに差すのが大変だけど、

この時期でないと育たないので、暑い中、みんながんばりました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【里山のかやねずみ】7月お楽しみ日

この日は7月6日。七夕前日ということで
お山の七夕祭りをすることにしました。

お山でみつけた葉っぱの服を着た織姫様。
素敵でしょ?

みんなで、飾りの葉っぱや、お花を探しにお散歩へ。
「僕もお花採れるかな?「」
頑張ってお花を引っ張るNくん。
それを見守るYちゃん。
「わたしも~」と手を伸ばして
しっかり摘んでました♥

こんにちは。
枝でできたお人形にご挨拶。

トンネルみ~つけた!
なんだか、トトロが出て来そうだねえ。

摘んできた葉っぱを使って、さあ、七夕飾りを作りましょ。
作り始めると、集中したいいお顔♥
お母さんも久しぶりに、無心に製作中。
子育て中って、こういう時間がとりにくいんですよね。

   

作った飾りを笹にくくりつけました。
帰りに笹ごとお持ち帰り。
おうちで作ったお飾りも、本物の笹につけて七夕祭りを楽しんでね。

小さい子ども達は、水遊びで、みんなが作るのを待ってました。
ペットボトルのお水が手のひらの間を通って
ボコボコ泡をだしながら、流れてきます。
どうしてこうなるの?

なんか冷たいものが飛んでくる~っ
目をシパシパさせて、びっくり!
お水って不思議だねえ。面白いねえ。

  

なんと、この日は、カブトムシのゲストが登場!
みんなのところに飛んできてくれました。
Kちゃん、初めて見たカブトムシに釘付け。
生き物って、不思議だよね。これから仲良くなれるといいな。

 

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】6月

遅くなってすいません。
6月のかやねずみの子ども達もとってもいい顔を
見せてくれていました。

そろそろ3才になる大きいチームは、
お友達と一緒の遊びが楽しくなるお年頃。

長~い棒を見つけて電車ごっこが始まると
「乗せてくださ~い。」
乗ってきたお友達と一緒に
みんなでわっしょい、わっしょい。
あれ?お神輿だったっけ?

 

6月は美味しい森の恵もいっぱい。
自分で摘んで食べた桑の実、美味しいね。

グリーンクラブのおじさんから、ビワの実も頂きました。
ビワって、こんな風に出来てるんだね。

かやっこは、ママも一緒だから、安心していっぱい遊べちゃう。
1才でも、どんどん歩けるようになっちゃうし
妹が出来て、ママを赤ちゃんに捕られた気がして
複雑な心境だったお姉ちゃんも、たっぷりママが一緒に遊んでくれて
気持ちが満たされると、一回り大きく成長したように落ち着いて
お母さんから離れても遊べるように。
 

ミミズにイモリにカエルさん。
森は生き物達の大事なおうち。
お邪魔させてもらってるんだよ。ってお話してるからかな。
見つけた時はとっても嬉しいけど、みんな優しく触ってくれたね。
 

今年は暑くなるのが早くって。
森の水場で、水遊び。いっぱいお水を溜めて、
あっちのタライからこっちのタライへ。
流れ出る水を掴もうと頑張るのは、必ず1才さん。
どうして捕まらないいんだろう?
お水って、ホントに不思議だね。
   

水が作った穴ぼこ。
ジャストサイズ、入っちゃった!
僕だけのお風呂だよ♥
 

ちょっと早いけど、川遊びも。
葉っぱがお船になって、流れてく。
タライのお船だよ~。
帽子でお魚獲れたかな?
  

梅雨らしく、雨が降ったあとは、水たまりが最高!
ぴちゃぴちゃ、チャプチャプ!
みんなでバシャバシャ!楽しい~!
あれ?あったかいよ?
お日様のチカラって凄いね。

見て、聞いて、嗅いで、触って、味わって。
みんなの五感がフル稼働!
それを心で感じとって。
そんな子ども達の姿にお母さんが触発されて
お母さんも心が解放されていく。
かやっこって、こどもも大人も楽しい。
幸せ時間です♥

里山のかやねずみ:大野

【里山やっほ】6月報告

6月になると、だんだんと
子ども達の中で、この子はどんな子。という認識が育ち始め
子ども同士で関わり合い、遊びが発展する姿が
見られるようになってきました。

やってみたかった木登りも
出来るお友達の姿を観察したり、
時には直接レクチャーを受けたりしながら、
チャレンジする子が増えてきて。
今まで登れた子は、益々高く登ることにチャレンジ!
木登り名人が増えてきました。

   

「おにごっこしよう!」
という声に、やりたい子があつまって
「おにごっこするものこの指とまれ~♪」
最初の頃は、スタッフを中心に動いていたけど
子ども達同士の距離が縮まって、ルールを途中で
自分達なりに変えても、一緒に遊べるように。
お友達の意見を聞き入れてくれる
「仲間」になってきたからだね。

 

杉林の芝生は転んでも痛くないくらいフカフカ♥
ここでグルグル走ったり、お相撲したり。
子犬のようにはしゃぐ姿が可愛い~❤
  

ブランコも、お友達と乗ると楽しさ2倍!
高くて難しいブランコだって、乗り方を友だちから
教えてもらって、出来るようになっちゃた!

  

暑い日には、川へも行ってみました!
初めての川に、夢中だった子ども達。

 

水の掛け合いっこで、あっという間にビショビショに。

かと思えば、生き物探しに夢中に。

小さなカニや、お魚を、よ~く観察して
自分の手で捕まえられたね。
初めて触るお友達には、優しく触り方を教えてくれて
子ども達は、小さな命をちゃんと「命」として
感じて、接してくれていました。

  

お着替えを済ませた子から
茶畑家迷路に突入。
びっくりするところから出てきたね。
こんなチャレンジも、仲間がいるからできるんだよね。

 

少しずつ、仲間になってきた子ども達。
一人で集中して遊びたいことも、誰かと一緒がいいことも
やりたいようにやれる、緩いつながりが心地いいようです。

里山やっほ:大野

 

 

【里山のかやねずみ】今日のかやっこやります

朝から小雨ですが、熱くもなく、
レインコートを着る必要もないくらいの雨なので、
今日のかやっこは、開催します。

県立美術館第3駐車状にてお待ちしています。

美術館の裏庭の道路は、滑りやすいので
お気をつけください。

里山のかやねずみ:大野

 

【里山のかやねずみ】8日の開催場所も変更します

6日は、急遽開催場所変更にも関わらず、参加していただいた皆さん
ありがとうございました。

エコエデュの全事業、今週は万全を期すため
8日のかやっこも場所を変更します。

8日は県立美術館の裏庭。集合場所は、県立美術館第3駐車場です。
入り口でスタッフが誘導します。

雨天中止の可能性もありますので、HPのチェックを必ずお願いします。

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】6日の集合場所を変更します

先日の豪雨で、熱海等伊豆、東部はおおきな災害がありました。
被害に会われたお知り合い等いらっしゃいませんでしょうか。

こちらでも、沢山の雨が降りました。
今のところ、いつもの活動場所に変わりはありませんが、
あの豪雨から、まだ日も浅いということもり、
万全を期すために、

6日の集合場所を遊木の森はらっぱ部に変更します。

遊木の森はらっぱ部は、風がとおり、木陰も十分あります。
水遊びを楽しみにしている子ども達のため、タライとお水を運べる分だけ
運んでおこうと思っています。

これ以上災害がおこりませんように。
みんなが楽しく遊べますように。
七夕飾りに願いを込めたいと思います。

里山のかやねずみ:大野