森づくりは人づくり、そして地域づくり。
2年目の開催となる森づくりミーティング。
活動を魅力的に発信して地域づくりの輪を広げるコツや、
幼稚園・保育園・こども園など
幼児公教育での森林環境活用事例など、
次世代の森づくりのヒント満載のミーティングです。
静岡森づくり大賞/しずおか未来の森サポーター企業表彰
表彰式を同日開催!
【参加申込は終了しています】
【 主 催 】静岡県/公益財団法人静岡県グリーンバンク
【 運 営 】特定非営利活動法人しずおか環境教育研究会【エコエデュ】
エコエデュは、受託者として森づくりミーティングを
運営しています。
● 講師紹介
● 当日概要・申込方法
● タイムスケジュール
● 表彰者一覧
***********************
● 講師紹介
【午前の部】
基調講演:
『 社会にパートナーが広がる 森づくり情報発信・報告のコツ 』
(一財)セブンイレブン記念財団
地域活動支援事業マネージャー
小野 弘人 氏
環境NPOの活動支援や自然保護活動等を行うセブン‐イレブン記念財団の職員として全国を飛び回り、環境NPO活動の支援・ネットワーク構築を行う。
環境活動の課題・問題点を解決するのがミッション。
また、今年度で21回を数える「環境ボランティアリーダー海外研修」コーディネーターも務める。日本全国の環境NPOの成功事例や環境先進国ドイツの事例、助成金交付団体の視点からのセミナーを実施。
モットーは「地域が変われば、日本も変わる」
http://www.7midori.org/
【午後の部】
基調講演:
『 可能性の宝庫!幼児公教育での自然環境の活用 』
常葉大学短期大学部 保育科 准教授
遠藤 知里 氏
キャンプや登山をはじめとした野外活動・自然体験活動の教育効果を研究。
内なる自然と外界の自然をつなぐ身体と自己に関する問題について、
乳幼児期の素朴で原初的な自然体験をヒントに、
驚きと洞察を視点とした原理的考察を試みている。
https://www.tokoha-jc.ac.jp/childcare/staff/#0a8d2eda
事例紹介:
『 地域の自然を生かした豊かな保育 』
牧之原市立菅山保育園 園 長 榎本 知枝子 氏
保育士 濱崎 紗央里 氏
http://sugeyamanursery.makihagu.net/
*************
● 当日概要【開催は終了しています】
■ 日 時 令和2年1月24日(金)
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:00~15:30
■ 会 場 B-nest 静岡市産学交流センター
ペガサート7階 大会議室
静岡市葵区御幸町3-21
※ JR静岡駅から徒歩5分/静岡鉄道新静岡駅から徒歩1分
■ 参加費 無料
■ 主 催 静岡県
■ 運営・申込先 特定非営利活動法人しずおか環境教育研究会【エコエデュ】
■ お問合せ 静岡県くらし・環境部環境局 環境ふれあい課
電話:054-221-2664
■ お申し込み方法
メールまたはFAXにて、下記の事項をお送りください。
【1/15(水)締切】1/20(月)まで延長いたしました。
【申込は終了しています】
メール:e-info★ecoedu.or.jp
※ ★を@に変えてお送りください。
※ メール題名に『森づくりミーティング』とご記入ください。
FAX:054-263-2867
【記入事項】
①氏名(フリガナ)
②ご所属
③役職
④参加プログラム(全日・午前のみ・午後のみ、のいずれか)
⑤お電話番号
⑥FAX番号(あれば)
⑦e-mail
※記載いただいた個人情報は、森づくりミーティングの運営にのみ使用します。
※自然体験活動・森づくり・地域おこしの実践を紹介するパンフレットや
チラシなどをお持ちの方はぜひ会場にお持ちください。
***********************
● タイムスケジュール
午前の部 ※10:00開場
10:30~ 開会
10:40~ 基調報告
『 社会にパートナーが広がる 森づくり情報発信・報告のコツ 』
講師:(一財)セブンイレブン記念財団 小野 弘人 氏
12:00~ 休憩
午後の部
13:00~ 表彰式
静岡森づくり大賞/しずおか未来の森サポーター企業表彰
13:20〜 講演会
『可能性の宝庫!幼児公教育での自然環境の活用 』
講師:常葉大学短期大学部保育科 准教授 遠藤 知里 氏
14:40~ 事例紹介
『地域の自然を生かした豊かな保育』
紹介者:牧之原市立菅山保育園 園 長 榎本 知枝子 氏
保育士 濱崎 紗央里 氏
15:30 閉会
※ 閉会後交流タイムあり。多様な参加者・講師と交流を深めて下さい。
***********************
● 表彰者一覧(後日掲載)
【静岡森づくり大賞】
【しずおか未来の森サポーター企業】