エコエデュ のすべての投稿

【里山のかやねずみ】今日の活動は中止します。

判断が遅くなってすいません。
晴れる予報なので、かなり悩みましたが
強風がずっと続く中、怖く感じることも
あるかと思います。
小さなお子さんを連れてのこともあるので、
今日は残念ですが中止にします。

あとの4回、いいお天気に恵まれますように。

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】2/27

二月も最後、ようやく春らしくなって
山の寒緋桜が見ごろとなりました。


ここまで登ってくるのが、ちょっと
上り坂で、大変なんですが
子ども達も、お母さんも頑張ったね!
登った坂から見える山は、すっかり春の山。
つい、この間まで、氷で遊んでいたのにね。

「街の中にいると、こんな小さな季節の
変化に気づけないかもしれないですね。」と
Sちゃんママ。
本当にそうかもしれません。

山を下りて、小川に出てくると、
子ども達は吸い寄せられる様に川へ。
「もう、そんなに冷たくないね。」
とたんに、水遊びが始まりました。
カニも見つかって、川にも春が来たね。


お昼は、松本さんの田んぼで。
わんぱく題楽でお借りしているので
春田うち神事の後や、案山子がまだあって
お母さんも子ども達も興味深々。
大きくなったら、田んぼのお仕事も楽しいよ。

食後は、やっぱり水路で水遊び。
葉っぱを流して遊んだり、
水路をじゃぶじゃぶ歩いて
びしょびしょに。


いよいよ、また
お着替えがいるシーズン到来という
感じですが、ぽかぽか陽気で、
ぬれてもへっちゃらだったよね。
体いっぱい、春を
満喫している子ども達は、
とっても嬉しそうでした。

<今日の絵本>
かぜびゅんびゅん
さんさんさんかく

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】3月の集合場所

本年度も3月、5回で終了です。
みんなのお顔がそろいますように。

<3月集合場所>
1日(木)6日(火)15日(木)‥‥リンゴ園
8日(木)13日(火)‥‥遊木の森はらっぱ部

3月のお楽しみ日は‥‥米粉と豆乳で作った春の花びらケーキ作り
           (進級祝いの手形もするよ。)
          
           日程:8日(雨天延期日13日)
           場所:遊木の森はらっぱ部

                春の訪れと、みんなの進級をお祝いしましょう

                          里山のかやねずみ:大野

 

 

【里山のかやねずみ】2/22

2月に入って、春の兆しが感じられるように
なりましたが、まだまだ落ち葉がいっぱい。
こんな所のトンネルだって、
ふかふか落ち葉のおかげでくぐれたよ。

春の兆しはこんなところに。
シダの新芽はぐるぐる~。
ペロペロキャンデーのようで
かわいい~!
宝探しの様に、見つけて大喜び❤

落ち葉の吹き溜まりでは
お母さんと一緒に落ち葉の御布団で
あったかい♪

ひらひら~と、散らして
落ち葉のシャワーも
何度やっても楽しいね。

おみせやさんごっこも
すっかり定着してて。
子ども達からどんどん
遊びが広がっていきます。

みんなで見つけたダンゴ虫。
洗濯板を電車に見立てて
ダンゴ虫を乗せた子がいると、
他の子はクリを船に見立てて
ダンゴ虫さんを乗せて出発!

みんなで遊ぶのって楽しいけど
それまで、自分の気持ちを出さずにいた子が、
お友達とぶつかるようにもなってきました。
でも、それって成長ですよね。
お友達にも気持ちがあって、
同じなんだな。と感じる瞬間。
あーん!と二人とも泣き出しても
どちらかを責めるでなく、見守って
寄り添ってくれていたお母さん達。
泣いていたお友達に自分のものを
あげてくれたMちゃん。
お友達の力で、きもちがすーっと治まって。
友達の力ってすごいね。
それを見た、ケンカ相手の子も
泣き止んで、納得して。
いい関係でいられる仲間だからこそ
できる、成長の瞬間のように感じました。

<今日の絵本>
てじな
おさんぽさんぽ

里山のかやねずみ:大野

【里山キッズ】3月お申し込み状況

里山キッズ
 ~もうひと遊び ぼくたちの春休み編~

いよいよ里山キッズ 春休み編のお申し込みが始まりました!

年長さんにとっては、最後のキッズになります!
年中さんは、この一年の成長を存分に発揮できる時期ですね。

空き状況(3月15日 13:00現在)
 3月24日(土) 残り6
 3月26日(月) 残り6
 3月29日(木) 残り2
 3月30日(金) 定員(キャンセル待ち1名)

クローバーだよ!  なんだろう

皆さまのご参加、お待ちしております!!

【里山のかやねずみ】2/20

先日、遊木の森で行われた、
となりの森フェスティバルで、
小学生達が秘密基地づくりをしまして。
おチビちゃん達は入れなかったのもですから
今日はそちらに探険に行くことに。
ずんずん進んでいくと、
アオキの森の奥には、いいブランコが。
何度か乗ったお友達は段々
上手になって、大胆になってます。

 

 

朽ち木の皮を剥いで遊んでいると、
ダンゴ虫が隠れていました!
もっと暖かくなったら、出てきてくれるかな?

壊されてしまって、無くなっていた
森の郵便屋さんのポスト。
スタッフのようようの旦那さんが
こんな素敵なポストを作ってくれました。
みんなで、大事に使おうね。

落ち葉がパリパリカサカサで。
風に散って面白~い!
それ~!と散らして遊んでいたら
追いかけっこになっちゃいました。

そして、みんなに捕まったスタッフ。
落ち葉のお布団で、隠しちゃえ。

少しずつ春の兆しが感じられ
子ども達もお母さん達も
この1年の積み重ねと、絆が生まれて
ずーっと遊んでいたいくらい
楽しかったね。
その時その時を、大事にしながら
いっぱい楽しい時間を過ごそうね。

<今日の絵本>
14ひきのさむいふゆ
あったまろう
みんなでいえをつくる

里山のかやねずみ:大野

 

【里山のかやねずみ】2/15

今日は、月に1度のお楽しみ日。
森の焚火でクッキング!
子ども達も2度目の焚火で、もう
どんなお仕事がいるのか、よーくわかってます。
「薪を拾ってね。」とお願いすると
両手にいっぱい抱えて、かっこいい!
みんな働き者だねえ。

どの順番だといいんだっけ?
2回目なので、薪の入れ方から、思い出してもらいました。
みんな、ちゃんと覚えてたね。
2度目のマッチ体験も
結構上手で、すぐに火がつきました。

網焼きにして、おにぎりや、ウインナーを
焼いたり、棒にマシュマロをさして焙ったり。
いろんな素材が美味しく変身したね。

見てください、この食べっぷり!
みんなで一緒に、お外で、焼きたてを
頬張るって、最高の食事時間です。

いつまでも、火を見ていたい子ども達もいましたが
久しぶりの遊木の森を探険したい子ども達は
アオキの森の中へ。
「私についてきて!」とKちゃん。
先頭きって張り切ってくれました。
以前はお母さんにぴったりくっいて、
離れられなかったのにね。
1年の成長にびっくりです。

藤蔓のブランコは、ちょっと高くて
ドキドキする場所で、前は出来なかった
Eくん。今日は乗ることが出来ました。
毎回、いろんなことにチャレンジしていく
うちに、段々やってみよう、という気持ちが
育っていくんでしょうね。

それには、根気よく付き合ってくれる
お母さんと、楽しそうに見せてくれる
お友達の存在がとても大きく、
ありがたいな、と思うのです。

子ども達それぞれが、その子なりの
成長を遂げて、新しい春を迎えようと
しています。

<今日の絵本>
さあ、たべよう
ならんでならんでしゅっぽっぽ

里山のかやねずみ:大野

【報告】里山QUEST(火)~基地もいいけど冬だけの遊びもいいね~

年が明けました!
今年はまずは何しよう、基地はどうしよう?
去年作ってた基地はこんな感じだったよね、と描いたホワイトボードのイラストから「川をつくりたい」という意見が出てきました。
そこから「基地のお堀にしよう」という話になり、いざ竹林へ!

エコエデュのおじちゃんおばちゃんが増えすぎた竹を切ってくれてるから、材料はいっぱい!

大砲を装備したり、笛を吹いてみたり。
 

おや、竹きりプロジェクトのおじさんたちが掘ってくれた溝があるぞ。
もう少し広げればお堀っぽくなるかも!

水が流れるなら橋をかけてみたらどうだろう?

竹で堀の壁をつくるのもいいね!
竹を半分に割って…並べます!
おお!なんだか水路っぽい!
  

ちゃんと水が流れるかなぁ、実際に流してみようか。
 

うーん、途中でつっかえちゃう・・・
つっかえるところはシャベルで掘って流れやすくしようよ。

 
やった!向こうまで流れていったよ!
でもこっちの方はまだ壁が出来てないからもっと作りこみたいよね。

「こんなふうにしたい!」という意志があるからこそ、 QUESTが生まれます。

 

…と、基地づくりを進めて来てはいますが、冬にしかできない遊びもある!ということで途中に氷探しを挟みました。

子どもたちは氷探しに行くのを渋っていましたが…

途中の凍った水たまりを見つけて大興奮!

テンションが高いままたどり着いた池は見事に凍っていました!
 
3人乗っても割れません!

 
おっと、油断大敵!中には層が薄いところもあり、割れると足がボチャン!

転倒にもご注意!

 
せっかく氷の上に乗れてるんだから、ここでしか出来ない遊びをしたいなぁ・・・ そうだ!と思いついたのがアイスホッケーやサッカー。
地面と違って思い通りに動けない・・・だからこそ面白い!

どんな工夫したら遊びが楽しくなるかな?と考えるのもまたQUESTです。

探究心を持って遊びを見つけるように、 探究心を持って基地づくりも広げていきたいですね。

 

【里山のかやねずみ】2/13

風は冷たいけど、日差しは随分春めいてきました。
霜柱はコチコチの所と、お日様に当たって
ぐちゃぐちゃになっている所とがあって。
不思議だね。
冷た~い!といいながら
チョコレートのような霜柱でおままごと。

ちょっと緩んできたけど、
まだ乗れそうなお池の氷。
氷をその上に投げると、ぱりーん!と
綺麗に砕けて、しゅーっと滑っていきます。
奥の池では、不思議なことに
投げた衝撃が響いて、何とも不思議な音が響きます。
面白いね、不思議だね。
毎回違うから、同じ遊びをしても、
新しい発見があるよね。

2才さん達、「じゃんけん」は知っていても
まだイマイチわかっておりません。が、
大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんがしていると
やりたいんだよね。
「じゃんけんぽん!」「あいこでしょ!」「あいこでしょ!」
みんなずーっとパーなので、ちっとも勝負になりませんが
なんだか、それが楽しくって。
2才児さん達らしい和やかな姿です。

グリーンクラブさんには、本当にお世話に
なりっぱなしで。
今日はこんなに大きなダイオウマツを
頂いてしまいました。
「ほら~、お顔ぐらいある~♪」

氷が張った水槽は冷たい氷水なんですが
落ち葉がいっぱい入っていて、
グルグルすると、スープみたい?
混ぜ混ぜが楽しくって、代わる代わる
色んな子が同じ遊びをしていきます。

今学期も数えるほどになり、
きょうはお母さん達と、
1年間の振り返りをしてみました。
同じ価値観で子育てしている、
仲間と集うこの時間を、
子ども達もお母さんも
とても大切に思ってくれているのが伝わって
スタッフ冥利につきました。
成長するに連れて、出てくる悩みも
また、一緒に悩んで解決していけたら、
と思いますので、これからも、
気兼ねなく色々相談してくださいね。
今学期も残すところ9回。
みんなのお顔に会えるのを楽しみに待っています。

<きょうの絵本>
もりのてぶくろ
おふろでちゃぷちゃぷ

里山のかやねずみ:大野