エコエデュ のすべての投稿

【3才~小学生と保護者】1/28ぐりぃ~んず特別編「みそ作り」【12/27~1/17受付】

こんにちは!
ワク☆ドキ★ぐりぃ~んずの「ぽーる」です!
1月28日(日)に開催する『手作りは楽しい!みんなでみそ作り』の案内です。
 
こねる   たる    見守る
 
冬の手作り食材の代表のお味噌を、親子で一緒に作ってみませんか?
今年も、杵塚農園さんの元園舎をお借りして、
杵塚農園さん栽培の自家製麹を使って、
お味噌を作ります。

また、今回は味噌を使ったおやつ「みそだんご」も作ります。

味噌の魅力を「作って、食べて、感じる」一日です。
親子で楽しく、『手作り』してみませんか?
 
******************
【作って食べる!みんなでみそ作り&みそだんご作り】
 
※とき:2018年1月28日(日)10時~14時 雨天決行・荒天中止

※ところ:杵塚農園(藤枝市滝沢)

※対象:3歳~小学生とその保護者

※内容:味噌つくり(1kg)
    味噌は、参加費とは別に1kgにつき1,300円かかります
         (原材料はとても希少な、杵塚農園産の麹と無農薬大豆を使います)

※参加費:子どもも大人も一人目1,000円、二人目500円

※申込み期間 2018年12月27日(水)10:00~1月17日(水)
   ★12/28~1/4まで事務所がお休みのため、返信は1/5以降にいたします。

※申込みは、お申込みフォーム、メールまたはFAXでお願いします。
 以下の項目をお知らせ下さい。

①活動日とプログラム名「1/28ぐりぃ~んず」
 ②氏名(ふりがな)  
 ③年齢/生年月日   
 ④電話/FAX
 ⑤携帯(当日つながるもの)  
 ⑥住所  ※②と③は全員分明記してください
 
メール:e-info★ecoedu.or.jp(★を@に変えてください)
FAX:054-263-2867
 
お申し込み、お待ちしております!

【里山のかやねずみ】12/7

今朝は、この冬初めての氷が見られ、
本当に寒かった糀ヶ谷。
それでも、「お~寒、こ寒~♪」と歌って、走って。
ま~るくなぁれ、と手を繋いで大きな丸になって
ビリビリ光線で、足踏みをいっぱいやって
体を動かすと、自然と暖かくなったね。

朝のご挨拶、ママから離れてご挨拶のところまで
来れるようになったり、大きな声でご挨拶が出来る
ようになったり。
春に比べて、その子その子の育ちが見えてきて、
みんな大きくなってきたなあ、と感じる時間です。

糀ヶ谷は初めてだったKくん。
まだ小さいのに、よく歩いたねえ。
見るもの聞くもの、全部が面白くって
しょうがない、といった感じで。
ママが葉っぱをひらひらしてくれると、
ぼくも!と葉っぱを掴んでひらひら~。
葉っぱの感触、ガサガサと乾いた音。
五感全部を使って楽しんでいました。

「キノコ!」とNちゃん。
グルグル歩いて遊んでいた木の周りに
キノコをみつけました。
「やわらかいかな?かたいかな?」
そっと触ってみると、硬いねえ。
ぐっと引っ張っても抜けません。
それを見ていた3歳のMちゃんが
グッと引っ張って取ってくれました。
もらったキノコをじっと見つめていたNちゃんも
手のひらからいっぱい、何かを感じ取っている様でした。

グリーンクラブさんに向かう山道は
子ども達には、急な坂で、ちょっと
疲れちゃう子もいるんですが、
この季節には、強力な助っ人が。
真っ赤な可愛い冬イチゴ。
小さくて、甘酸っぱいこの実を求めて
坂道だって、頑張っちゃう!
ひとつひとつ、大事に食べる子。
手のひらに集めて、パクっと幸せそうに食べる子。
頑張ってお山に登ったご褒美だね。

次回は遊木の森に集合して
年末のお楽しみ、クリスマスリースづくりです。
待ってられない子ども達は、スタッフと遊んで待っててね。

<今日の絵本>
おうちピクニック
はなびがあがりますよ
ぶーぶーぶー

里山のかやねずみ:大野

 

限定オリジナルバンダナ完成!

このたび、
株式会社かんぽ生命保険様のご協力をいただき、
エコエデュ初!オリジナルバンダナを作成いたしました。
(designed by MATATABI)

竹きりプロジェクト2017に3回以上ご参加くださった方、
または、ご賛助・ご寄付を6,000円以上くださった方に
こちらのオリジナルバンダナを差し上げます!
限定150名様です。

テーマは「共生」。
見れば見るほど、豊かな自然や、生きもの、
そして人々の姿が感じられる、
エコエデュらしいバンダナになっています。

しかも、66cm×66cmという大判サイズ。
男性でも首や頭に巻きやすい大きさで、
ヘアバンド風につけたり、エプロンにしてもかわいいですよ!
(発送は2018年1月上旬を予定しています)

竹きりプロジェクトについてはこちら
ご賛助・ご寄付についてはこちら

【里山のかやねずみ】12/5

12月になって、帰ってきました糀ヶ谷。
夏は涼しいんだけど、冬は寒いねえ。
ここは、静岡市内でも、立派な氷が見られるところ。
まだ氷は張っていませんが
暫く来ていなかった間に、紅葉が進み、
落ち葉が素敵に積もっていて
早速集めて、ひらひら~。

ここもみんなのお気に入り。
炭焼き小屋跡。
丸太を転がして虫を探したり、
長い一本橋のようにして渡ったり。
流石に寒くなってきたのか
虫さん、見つからなかったねえ。

山を越え、グリーンクラブさんまで
来ると、先程の寒さは嘘の様。
ぽかぽか陽気で、テントウムシや
バッタやキリギリスまで出てきました。
もう会えないと思ってたのにねえ。

こちらでは、クリの木が沢山あって
子ども達のいい木登り練習に。
今日も初めて木登りに挑戦した子ども達がいました。

ちょっと助けてもらいながらも
自分で登れると大喜び!
「自分で。」は子どもの
本当のチカラを引き出すポイント。
やりたい!と心が動いたからこそ、頑張るし、
それが叶った時、自分への自信になるのでしょうね。

かやっこの子ども達はお仕事大好き!
グリーンクラブさんの箒と塵取りで
お掃除ごっこも大人気!
お手伝いは、ママに「ありがとう」って
言ってもらうことで、人の役に立つ喜びを感じ、
働くことへの関心が育ち、社会への興味に繋がる。
大人になりたい、と憧れる、大事な遊びです。
お手伝いごっこから、ちゃんとそんな芽が
育っていくのです。

2、3才児さん達は、今、お友達と一緒が嬉しい時期。
誰かが遊んでいると私も!と入って来てくれて
同じことをするだけで大盛り上がり!
だけど、同じものが欲しくなったり、
やりたいことが重なってしまったり。
そんな時、お互いの気持ちをお母さん達がちゃんと
言葉にしてくれると、トゲトゲの気持ちが
ちょっとほぐれて、ちゃんと聞いてくれるのです。

無理に謝らせるのではなく、ちゃんと
説明してくれていたお母さんの姿に
かやっこで大事にしている事を
ちゃんとお母さん達が身に付けてくれてるな。
と嬉しくなりました。
自分の子だけでなく、お互いに育て合っている
素敵なお母さん達です。

<今日の絵本>
14ひきのやまいも
どんぐりむし

里山のかやねずみ:大野

 

 

【里山のかやねずみ】12月の集合場所

お待たせしました。かやっこ12月の集合場所は

5日、7日……リンゴ園
12日、14日、19日……遊木の森になります。

かやっこ内で告知してしまった21日はありません。申し訳ありませんが
ご了承ください。

12月お楽しみ日は12日(火)・予備日19日(火)で
「森のクリスマスリースづくり」

土台のリースや、まつぼっくり、木の実等の飾りは準備していますので
リボンやクリスマスオーナメント、マスコット等飾りたいものをご準備ください。

年内もあと少し。
静岡の冬は外のほうが暖かいですよ。
スタッフ一同お待ちしています。

里山のかやねずみ:大野

 

【里山のかやねずみ】11/30

火曜日にも来たはずなのに
森の木々が、更に色づいて
見事な紅葉を見せてくれていました。

先日と何処が変わったかな?
同じコースを同じように辿ってみることに。
同じように歩いているにもかかわらず、
何かしら違うものを見つけられるのが、
自然の凄いところ。
「毎日変化があるって、凄いですね。」
とお母さん。
それに気づくことが出来る感性が素敵です。

一昨日より、なんだか落ち葉が増えた?
集めてはヒラヒラ〜
一人が始めると、みんなで一緒にそれ〜!

そのうち落ち葉をかけて、お布団になっちゃった。
「なんだか、暖かい気がしますね。」
と、子ども達と一緒になって落ち葉布団に入って
くれたお母さん談。
冬越しのため。落ち葉の中に隠れてる
虫さんの気持ちがちょっとわかったかも?

食後は、先日も行った藪の中へ探検に。
更に奥には、アオキの森が鬱蒼としています。
ぽっかり空いた所から、さあ、探検!
とスタッフが踏み出すと
「ママ抱っこ」と尻込みをした子ども達。
天気も曇り空だったし、薄暗くて、なんだか怖いよね。
「怖い。」と感じることも、とっても大事な感性。
ママ達が大丈夫だよ、とリードしてくれて
ぽっかり広がった場所にゴロンと横になると
「動物たちのおうちってこんな感じ?」
「秘密基地みたい。」

もっと勇気を出して上に探険しよう!と少し
上がると、立派な藤蔓を見つけました!
ママに支えてもらいながら、ブランコ~。
高くってドキドキしたけど、乗れたね。

遠くに行かなくっても、ちょっと目線を
替えるだけで、小さな子ども達でも出来る
冒険の場所がありました。

深まってきた秋。
グリーンクラブや、畑の方はどうなってるかな。
次回はもう12月。
リンゴ園でお待ちしています。

<今日の絵本>
はじまるよ
ぐりとぐらのおきゃくさま
エプロンシアター「見つけたのはだあれ」

里山のかやねずみ:大野

【追加募集】里山やっほ 1名募集します!

 

「里山やっほ」新しい仲間、1名募集中!!

宝物  

水曜日の放課後に開催しています

年中・年長さんのお預かりプログラム「里山やっほ」に

空きが出ましたので、1名募集します!!

 生まれた(9月) 木登り名人

「里山やっほ」は、季節それぞれに魅力的なものがある里山で、全身を使って遊びこみます。

自分の意見を伝えたり、仲間の意見を受け入れたりしながら、

より楽しい遊びにしていく中で「社会性」や「創造力」をはぐくむ活動です。

 放課後のもうひと遊びを、里山で過ごしてみませんか?

 スケジュール等詳しい内容は→こちらから

お問い合わせ、お申し込みは→こちらから

 

新しい仲間をお待ちしております!

【里山のかやねずみ】11/28

今日はいっぱい歩けるかな?と
いつもと違うコースへ。
今日は参加者さんが20組と
沢山きてくださいましたが、
みんなよく歩いたね。
落ち葉がガサゴソ、いい音を立てる中
小さい子ども達も、自分の足で頑張りました!

お散歩をしていると、宝物が見つかります。
ドングリが少なくなってきましたが、
キノコや、ヤブコウジの赤い実、綺麗な色の落ち葉。
石ころだって、子ども達には宝物。
手に持った葉っぱと生えている葉っぱを
見比べて「ギザギザになってるね~」と
観察することを楽しんでくれているHちゃんとママ。
じっくり見る力を、大事に育んで楽しまれている姿に
じーんと嬉しくなちゃいました。

3歳のお姉ちゃんたちは、
木の切り株がちょうどいいお鍋の形になっていて
カレー作りが始まりましたよ。
言葉のやりとりを楽しんでいる姿はさすが3歳さん!

Kちゃんは綺麗に色づいた山芋の蔓で
お帽子をアレンジ❤
おしゃれになったでしょ?

お昼ごはんの時間になりました。
子ども達は、立ち歩くこともなく
ちゃんと座っていただきます。
絵本の時だって、とっても静かに
見ることが出来るようになっていて。
遊ぶ時に思いっきり遊んでいるからこそ、
静かにしないといけない時との
区別が出来ているのでしょうね。

食後はお待ちかね、冬イチゴのデザートタイム。
薮の中、みんなが入れるようにしただけの坂道で
夢中になって探してたね。
森の生き物のおすそ分け。
大事に食べていこうね。

次の木曜日はお天気がちょっと心配。
雨の場合、場所を変更するかもしれません。
朝、ホームページの確認をお忘れなく。

<今日の絵本>
うしろにいるのだあれ
さんぽのしるし
にんじんとごぼうとだいこん

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】11/21

久しぶりに戻ってきた遊木の森。
落ち葉がお日様を受けてとっても綺麗です。
秋が深まってきたことを感じながら
みんなでお散歩に出発。
早速ドングリ発見!
あれ、何か違う…。
「芽がでてるよ!」

どんぐりも命のカプセルだったことを
思い出させてくれました。
「植えたらトトロみたいに、おおきな木になるかも?」

ぽかぽか陽気の原っぱは、
もう春が来たみたい!
かなへびさんが間違えて出てきちゃった?
ドキドキしながら初めて触れたSくん。
暫くすると、すっかりお友達に。

こちらでは、ダンゴ虫さんの
冬ごもりのおうちを発見!
写真では分かりにくいのですが
ダンゴ虫たちがびっしり!
子どももお母さんたちもびっくりの
虫の冬支度でした。

ひろーい原っぱ部。
ちょっとコロコロすると楽しいかも?
とゴロンとしたら楽しくなっちゃった!
どんどんグルングルンしちゃうUちゃん。
大人は目が回ってクラクラ~残念~っ
子どもの頃にしか出来ないことだった!
と再認識したのでした。

初めて触れたカナヘビの心臓の鼓動や
クルクル回って遊んだ感覚、
体の中の記憶としてずっと残しておいてね。

<今日の絵本>
おはようしゅうしゅうしゃ
あなたはだあれ
14ひきのかぼちゃ

里山のかやねずみ:大野

【報告】静岡新聞に掲載されました

11月17日(金)に
愛鷹広域公園で開催されました、
『てくてく♪がさごそ♪あしたかこみち』の様子が
静岡新聞に掲載されました。

このプログラムは、愛鷹広域公園管理事務所さんの
研修の一環として開催され、
初めてとなる今回は、エコエデュが進行をつとめ、
管理事務所のスタッフ達さんと一緒に実施しました。

この日はおかげさまで満員。
秋深まる園内に親子の笑顔があふれました。

このような自然体験プログラムが沼津市にもさらに広がるように、
今後もお手伝いして行きたいと思います。