エコエデュ のすべての投稿

【年中・年長】週末親子森あそび「里山ビギナーズ!」

【日時】

11月3日(金・祝)10:00~14:30
※雨天実施(荒天中止)

【対象】年中~年長児親子
※年少・小学1~2年のごきょうだいの参加もOK
【場所】遊木の森(日本平中腹)

 

~3つのじかんで 里山ファミリーに!~

①「おとなじかん」

 

おとなこそ自然あそび!
自然の豆知識や安全についても
楽しみながらお伝えします。

自然遊びのレパートリーが広がっちゃうかも!?
環境教育のプロが応援します。

②「こどもじかん」

  

年中・年長さんだからこそ!
子どもだけのあそびは、
自信にもつながっていくんです。

③もちろんたっぷり「おやこじかん」もあるよ!

 

----------------

<スケジュール>

10:00 はじまりの会
10:20 おやこじかん
*季節の魅力たっぷりの場所へ
11:30 お弁当タイム
12:30 こどもじかん・おとなじかん
14:00 親子でおわりの会
*絵本でゆっくりクールダウン
*おとなも子どもも一日のふりかえり
14:30 さようなら

<Q&A>

Q.おとなじかんはどんなことをしますか?

A.身近な自然で楽しめるちょっとした遊び方や
遊びが広がる道具の使い方、安全への配慮など、
すぐに役立つスキルを伝授します!

Q.わが子が親から離れられるか心配です。

A.里山で幼児のお預かりプログラムを行っている
ベテランスタッフが子どもの様子やペースを見て
柔軟に対応いたします。お任せください!

 

<参加費>

親子(子ども1名/おとな1名) 3,000円
‣追加(おとな1名ごと)  +1,000円
‣追加(子ども1名ごと)  +1,500円
※年少・小学1~2年のお子様も含みます。
(1才半未満500円、1才半以上1,500円) 

*チラシは画像をクリックしてご覧ください。*

 

----------------

<お申込み方法>
9/28(木)~先着順に受付。
10/29(日)〆切。ただし
満員になり次第しめきります。

お申込みフォームよりお申込みください。
※「スペシャルプログラム(その他)」を選択の上、スペシャルプログラム名に「里山ビギナーズ」とご記入ください。

または、件名に『 里山ビギナーズ 』と明記の上、以下の項目をメールかFAXにてお知らせください。
① ご希望の参加日
② 参加者全員の氏名(ふりがな)
③ 参加者全員の生年月日
④ ご住所(郵便番号から)
⑤ 電話番号(あればFAX番号)
⑥ 携帯電話番号と所持者名
⑦ 主催者に伝えておきたい子どもの特性など

----------------

自信がついたら…
もっとたっぷりこどもじかん
「里山キッズ ―にちようび―」

11月19日(日)10:00~15:00

詳しくはコチラ

【里山のかやねずみ】9/14

この日は月に一度のお楽しみ日。
今月は生き物調査隊!
朝のうちに、川に仕掛けをかけてあります。

さあ、何がかかってるかなあ。

夏休み明け、久しぶりな子ども達ですが
ぐっと一回り大きくなっていて、
川への山道では、足取りが逞しくなっています。
とっとこ、とっとこ。あっという間に登ってきました。

お山の中の小屋でひと休み。
久しぶりに来たYくん。
朝から目をキラキラさせて、
とってもいいお顔。
何もないように見えるけど
ワクワクすることが
沢山見つけられる場所なんだよね。

川に着いたら、早速仕掛けを上げました。

中にはお魚がうじゃうじゃ!
凄ーい!とお母さん達。
子ども達は手を突っ込んで
捕まえたい!
「お魚さんビックリするから優しく触ってあげてね。」
とお話しすると、追いかけまわしていた子も
上手に待ってくれました。
待っていると逆に捕まえやすいことも
分かったようで、上手に捕まえていました。

今回は仕掛けにお魚しか入っていませんでしたが
川には、モクズガニ等、魚以外の生き物もいるので
また、出会えるといいね。

食後は食の広場で水遊びやおままごとが
始まりました。
手洗い用に川から引っ張ってきているホースで
プシュー!と消防士さんみたい。

女の子達はドングリや石ころを
みんなで並べはじめました。

お友達のしていることに興味を持って、
私も。と一緒に遊びだし、
3才さんがリードしながら
ままごとらしく遊べるようになってきた
2才さん達。
いやいや期も真っ只中ですが、やりたい事を
している時の集中力も随分付いてきました。
どんなふうに成長していくのか
これから楽しみです。

<今日のえほん>
まあちゃんのながいかみ
14ひきのおつきみ

里山のかやねずみ:大野

【0歳~1歳の赤ちゃん】0才からのかやっこ秋 参加者募集中

春に好評を得ました0才からのかやっこ。
抱っこの赤ちゃんを抱えたお母さんにも、ぜひこの気持ちいい秋の季節を
親子で満喫していただきたい、と秋にも開催いたします。

今回も助産師の佐藤めぐみさんをお迎えし、子ども達にとって、
ママ達にとって、心と体にどんな効果があるのかのミニ講座つき。
赤ちゃん達の好奇心と感性をぜひ実感してください。

日時:10月27日金曜日 [雨天10月30日(月)] 10:00~13:00

ところ:遊木の森 はらっぱ部

対象年齢:赤ちゃん(首が座った子~よちよち歩きが出来る子)とその保護者

くわしくはこちらのチラシをクリック

お申込みはこちらまで

~参加者の感想~

普段家にいる時より自然の中の方が生き生きとしていて、
親として良い表情が見れてよかった。

家の中では、「ダメ!いけない!」と止めさせることが沢山で、お互いにストレスになることが
あったけれど、自然の中で、思いっきり体を動かせてよかった。気軽に参加できるところが良い。

他の子ども達の遊んでいる様子をみるのも楽しかった。大勢だからこそ感じられる楽しさがありました。

【報告】わんぱく里山 8/6「朝比奈川で生き物を探せ!」

 8/6は広島に原爆が投下された日。

はじめの会の後、子ども達にも当時の様子を伝えたいと紙芝居を見せ、

原爆の恐ろしさと平和の大切さを知せる。

かみしばい

紙芝居を食い入るように見つめる子ども達。

午前中は案山子作り。

服を着せたり、顔を書いたり、 自分の名前を書いたり、紐を結んだりし、

「鳥やカラスが来ないようにするんだよ。」

と言いながら、面白い案山子が出来上がる。

かかしできました!  がおー!人間みたいでしょ? 

田んぼに行くと水や生き物がない事に気づき、

「生き物は穴を掘って逃げちゃった。」

「水のある所へ行っちゃったんだよ。」

と、話したりし、案山子を田に杭を打ち、立て掛ける。

案山子はどこじゃ?

稲の成長を見た後、田んぼの水が流れてくる朝比奈川へ向かう。

30℃以上はあるかと思われるほど暑く、

水分補給したり、休憩しながら歩くも、とても元気で、 川に着くと 目はキラキラ。

川の深さを確認し、たもや水中メガネを使い稚魚、ザリガニ、カワニナ、鮎とたくさん捕り、

みんなで見せ合い大盛り上がり。

何見つけたの?  出陣じゃ! 川の水を背に日光浴!

お昼は、畑で作った玉ねぎや、なす、トマトが入ったカレーをいただき、 デザートはスイカ。

おいしいカレーとスイカに、みんな大満足。

カレー完成  夏はやっぱりスイカでしょ

捕まえた 生き物を川に返し 真っ黒になった子ども達は、元気ハツラツ。

狩りは順調  見せて見せて!

異常に暑い日でしたが、稲の成長と川には多くの生き物が生息している事を知り、

川遊びも十分に楽しみ 夏休みの良い思い出になった事と思います。

【0歳~3歳】里山のかやねずみ体験会募集中

 

里山のかやねずみでは、毎週火、木曜日に親子で活動しています。
一度体験をしてみたい方のために、体験会を設けました。
自然の中で子どもと一緒に過ごす、幸せな時間をきっと感じてもらえるはず。

興味のある方はぜひ、ご応募ください。(受付開始:9月14日(木)午前10時から)

日時:2017年10月13日金曜日 [雨天20日(金)]
   10:00~13:00

ところ:遊木の森 はらっぱ部

対象:0歳~3歳のお子さんとその保護者

く仔細はチラシをクリック>

申込みはこちらから。

 

~里山のかやねずみ参加者の声~

    

Nちゃんママ:町中の公園などに連れて行っても、硬い表情だった子が、かやっこに連れてくると
  (1歳)  自然や、お友達、スタッフとの関わりの中で見つけた新しい遊びがあり、そこには
       新しい発見ばかりで、目をキラキラさせていきいき遊んでいる姿が見られるように
       なりました。

Yくんママ:子どもは信頼できる大人と関わることで本人も安心し、満足していました。
 (3歳) 私自身も里山に癒され,スタッフや他のお母さん方との交流のなかで、一緒に見守って
      育てて頂き、本当に幸せな親子だと実感しています。

Nちゃんママ:以前は冷たいから、汚れるからと水遊びや土いじりをあまりさせていませんでしたが、
 (1歳)   かやっこのお母さん達がとことん遊ばせてあげて、見守っている姿をみて、
       すぐ手助けするのではなく 見守ってみようという気持ちになりました。
       とことん遊ばせてあげると、子どもも満足できるようで、楽しそうです。

 

 

 

【報告】びく石宝さがし隊 9/3「川たんけんで見つけ出せ!」

みんな元気ですか?

ご飯食べた?

 おとなしい顔

朝の顔は少しおとなしめです

夏休みがんばったからかな?

 

きょうは瀬戸川での川たんけん

いろいろな技を身につけた宝隊のみんなに

きょうもうひとつの大事な技をさずけます

UITEMATE(ウイテマテ)

 

藤の瀬会館の部屋に着替えをおいたら

ヘルメット、ライフジャケットの正しい着用をおこないます

 

少し小さめでもぴったりしたほうがいいね

スタッフ含め全員の安全装備がそろいました

 

さあそれではアイスブレーク

 アイスブレイク

藤の瀬会館のホールで

UITEMATE(水難時の命を守る行動)の練習です

 

これ学校でやったことあるよ

 

そう身につければ

川でも海でも命を守ることができるんだよ

 

大の字になって全身の力をぬこう

緊張しないことが大切だよ

 大の字

3チームで班長決め

今日も立候補してくれた 一年生はんちょうが2

みんなを引っ張ってね

 班長決め

ミッション

大きな石小さな石はなぜできる

魚はどんなところにいる

流れの速いおそいはなぜおきる

 ミッション

知識でなく川を見てみんなでしらべてね

 

さあ河原へ出発

 河原へ出発

到着したら小雨

 河原へ

上流にロープをつかみ川歩き

 ロープを伝って 上流へ  向こう岸へ

大雨になったため中断

お!滝に打たれて修行している人がいるよ

 修行僧

活動中も少雨がつつきますが

元気よく活動開始

 

UITEMATE 魚とり タモ、ボッタイ使用 

川たんけんなどに分かれて活動

 浮いて待て 活動① 活動② 活動③

ひるになったよ

 

どんな生物がいたかな

どんなところにいたの

 観察

見つけた子たちがみんなに

手振りでおしえてくれたよ

大きい魚小さい魚

かにやゲンゴロウ

へえーそんなんだね

 

では住んでたところに返しましょう

 帰す

藤の瀬会館に移動して着替えをしたら

やっとお昼ごはんだね

 昼食

終わった子からヨモギいし磨き 

振返りシートも書くことたくさんだね

 石磨き

チーム発表は班長が中心で

ミッションもしっかり観察してみんなに教えてくれたよ

 チーム発表

みんな気づいたかな

技を使って誰も事故なく遊ぶことができたよ

 

わすれものないかな

 

今日も家でお話しすることいっぱいあるね

 終了 終了①

雨の活動もたのしいかわたんけんでしたね

 

【里山のかやねずみ】9/7

久しぶりに蒸し暑かったのに、今日も
沢山のお友達が来てくれました。

朝のご挨拶の時、必ずする注意事項。
スズメバチが来たらお地蔵さん。
ヘビが居そうなところはパンパン手を叩いて知らせる。
常連の子ども達は、すっかり自分のものになっていて
今日はハチ役になってくれました。
ハチを持ったSくんが来ると、お地蔵さん!
みんな上手だったね。
お山でハチが来た時も、ちゃんと静かに待っていて
何度も繰り返し伝えていることが、身についてくれているな。
と感じます。

お山経由で川遊びですが、途中の小屋も
子ども達のお気に入りの場所。
ここに来ると必ずお店屋さんごっこ等の
ごっこ遊びが始まります。
今日は、アリジゴクも見つけてしまい、
初めて見たお母さんは、
「アリが連れ込まれてました~!」
と子どものようにビックリしていました。

川では、いろんな生き物がお出迎え。

カニの赤ちゃんがお母さんのお腹にくっいて
いる姿や、魚や、カエルが泳いでいるのを
じーっと観察していました。
カエルを始めて触ったRくん。とっても嬉しそうで
なかなかその場から離れようとせず。
その姿を見ていたお母さんは、とっても幸せそうな
いいお顔をされていました。

夏休み明け、子ども達はぐっと成長をしていて
それまで、関わろうとあまりしていなかった子が
お友達の真似をして、一緒に遊ぶ楽しさがわかってきたようで
いろんな場面で真似っこをして、一緒に笑いあっている
姿が、たくさん見られるようになりました。
S君が流れる帽子をキャッチして遊んでいると、
同じようにMちゃんもやりだして。

橋をくぐる遊びは、Hちゃんがチャレンジ!
まだ小さいのに、お兄ちゃん達と同じように
してみたくって。
出来ると、とびっきりの笑顔に。

寒くなってくる前に、たくさん
川遊びが出来るといいね。
来週はいよいよ川の生き物調査!
どんな生き物に出会えるか。
お楽しみに!

<今日の絵本>
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
よぞらののふね

里山のかやねずみ:大野

【報告】里山de遊び隊 8/27「竹と水を使って遊んじゃおう!」

曇り空だったが暑さが厳しい。今日も熱中症に注意してプログラム開始!

最初のセレモニー後、まず田んぼに移動し稲の成長を観察する。

先月よりも大分大きくなった。

稲の成長

その後小刀の使い方で今回は鉛筆けずりをする。

最初は苦労したようでしたが皆しっかり削れたようでした。

えんぴつけずり えんぴつ

流しソーメンの準備で樋作りをする。

そうめん台

事前にスタッフがソーメンを茹でてくれ、

12時過ぎには流しソーメンを実施する。

大漁のそうめん

かなりの量だったが、美味しいの連発で平らげる。

流しそうめん

ミニトマト、ゼリーも流し満足だった。

 

午後は水鉄砲作り、筒と押し棒は子供たちがノコギリで作成する。

鉄砲作り 鉄砲作り②

スポンジ、布を縛り付けるのは低学年は難しかったようで、

スタッフが手伝い何とか全員が完成する。

完成 水鉄砲③

水の飛ばしっこ、かけあいなどする。

着替えをし、振り返り、感想文を書いて終了。

 

 

【報告】里山やっほ ~6月編~

6月はグリーンクラブと川遊びをしました。

6月7日、まだクワの実がなっていました。

集合場所の駐車場に何本かクワの木があり、

手の届くところを渡り歩いて実を食べます。

初めてクワの実を口にするお友達は、

ドキドキしながらも、お友達に影響され味見しました。

どんなだったかな?

クワのみ 初めての味

グリクラさんの横の原っぱは虫の宝庫!

歩くペースがバラバラだったのに、

「バッタがいた!」の一言で、こんな感じ(笑)

生き物の力

生き物のチカラって凄いですね。

かなへび 人気のカナヘビ

カナヘビもみんなの好きな生き物です。

捕まえられたら宝物のようにそーっと手で包み込むように持っています。

もちろん、すぐにお友達も寄ってきて「見せて!」

 

グリーンクラブの杉林に素敵なものが出現しました。

「鉄棒?」

鉄棒

やはり、ぶら下がります。(高いね~)

丸太ではいろんな遊びが展開しました。

太鼓たたき、チョコレート屋さん、チョコレート工場(職人さんです)etc…

たいこ チョコレートどうぞ チョコレート屋さん

この日は、里山整備をしているおじさんが

「このビワの木の実ならもらって食べてもいいよ」と。

ビワを見るのも初めてのお友達や、大好きなお友達と様々。

他の人の事と、お山に住む生き物の事も考えて、

一人一つずついただくことにしました。

手に届くところにはあまり残っていなくて、

木登りが得意なお友達は、木の上から落としてくれました。

ビワの木 

 

6月14日は、今年初めて川を目指しました。

途中、笹船を作ったり、急な狭い階段を降りたり、

到着するまでいろいろありました。

笹船 カニさんで

川では、生き物探しに夢中になったり、釣りごっこをしたりしました。

 カニ捕まえた  ミミズ 釣りをする 

笹船作りから、自分だけの葉っぱクラフトを発明して、

お母さんにお土産を作ったお友達もいました。

   葉っぱでアート

6月21日は荒天で活動中止になりました。

10月4日に振替で活動を行います。

【里山のかやねずみ】9/5

 

夏休みが終わって、いよいよ2学期が始まりました。
この夏で、一回り大きくなっていた子ども達。
久しぶりの再会になんだか恥ずかしそうでしたが、
ま~るくなれ♪の歌を始めるとすぐに
輪になってくれて。みんなの前に出てきて、ご挨拶だって。
 しばらくやってなくても、ちゃんと覆えていてくれたね。。

お散歩に出発すると、すぐに沢山の虫やカエル等の
生き物に出会えました。
今日、初めてカマキリを触れた、Yくん。
初めて来たお山で、最初は触れなかったけど
お母さんの手に移動してきたカマキリをそっと撫でると
嬉しそうにニッコリ。
それを見た妹の赤ちゃんも、なんと触ろうと手を伸ばしてくれて。

初めて見るものは怖いけど、大好きなお母さんが
大丈夫だよ、と言ってくれたもんね。
優しくしてあげたら、怒らないんだよね。
ずっと、怖くて捕まえられなかったTくんも、今日初めて
自分で捕まえられたんですって。
彼はいきものが大好きなんですが、なかなか勇気が出なくって。
少しずつ自分の中の出来た!が、新しいことへのチャレンジに繋がって。
自信をもって、次のステップに進んでいけるんでしょうね。

今日もいいお天気だったので、炭焼き小屋の水辺では
水遊びがおおにぎわい。
でも、沢山のお水が無くったって、ちょろちょろのお水でも
遊べちゃうんです。
小さな葉っぱを水に載せていたSくん。
山から滲み出してくるわずかな水で遊びだしていました。

午後は、久しぶりだからのんびり、なんて考えていたのですが
子ども達は、お休みの間お山に行きたくてうずうずいていたようで
富士山の見えるクスノキの山頂まで探検に。
お休みでなまっていたのは大人だけ。
何度もきている子ども達は、道も覚えていたようです。
危ない斜面は座って滑り台にするんだよ、と
教えてくれたり。
先にスタッフと行ってるね~。とママと離れても大丈夫だったり。

夏休みの間に一回り大きくなったのは、体だけじゃなかったね。
 みんなと過ごす森の時間。
わくわく、ドキドキ!どんなことがおこるかな。
楽しみな日々が戻ってきました。

<今日の絵本>
ぼくのくれよん
おひさまってどんなあじ?

里山のかやねずみ:大野知子