エコエデュ のすべての投稿

【里山のかやねずみ】5/16ヨモギ団子作り

みなさんお待ちかね。
5月のお楽しみ日は、ヨモギ団子作り!
沢山の親子さんが来てくださいました。

早速、よもぎと、お茶摘みに出発!

新茶の季節なので、ヨモギ団子だけでなく
生茶葉でお茶を入れることにしてみました。
「一枝二葉って、どれだっけ?」
幼稚園前から知ってるって、
静岡っ子エリートだよ。

さあ、材料が用意できたら
お団子づくりです。
1歳、2歳の子が多いのに
みんなやる気満々!
お仕事の説明をしっかり
聞いてくれていて、びっくり!

包丁で、とんとんは、3歳近いお友達が挑戦。
他の小さい子は、お団子こねこね。
かわいいお手々で、いっぱい作ってくれました。

皆で作ったヨモギもち。
きな粉と黒蜜でお化粧して~♪
みんなと一緒にいただきまーす!


自分で作ると美味しいね。
お外で食べると美味しいね。

はい、ママにもどうぞ。

 今日は、子ども達の力に
びっくりさせられた1日でした。
「やりたい!」という気持ちがあれば
小さな子も、こんなにお手伝いが出来る。
お仕事って楽しいよね。
またおうちでも、いろんな
お仕事に挑戦してくださいね。

 

【報告】里山QUEST(火)~新しい秘密基地~

なかなか進まない秘密基地づくり。

違うところに作ろうと言い始めました。

それなら、作りかけを片づけないとね。

行く途中で…

 

 

 

 

 

 

 

こんな長いタケノコ(?)見っけ!

 

秘密基地の階段は、みんなで協力して片付けよう。

そう決めてから、出発してきたから…

 

 

 

 

 

 

 

片づけの途中で、何か発見!

 

 

 

 

 

 

 

穴からなんか出てる!

よ~くよ~く近づいて見ると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴の中で成長した虫が、羽化したのでしょうか。

抜け殻があっちにもこっちにも!

 

片づけたら、さあ、新しい基地を探しに出発だ!

あっち行ってみる?こっちにする?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こわいところは、手をつないで、勇気を出します。

 

下がったと思うと、また高い所まで行ってみたり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わあ!竹の落ち葉のすべり台だ!

「ここって、おもしろいね!」

笑顔があふれます。

 

しばらく行くと、伐採した竹が積み重なっているのを見つけました。

すると、

 

 

 

 

 

 

 

「ここ、隠れられるよ!」

 

 

 

 

 

 

 

ホントだ!おもしろい!

見つからないから、本物の秘密基地だ!

 

ちかりんも…

 

んr

 

 

 

 

 

寝心地サイコー!

 

 

 

 

 

 

 

 

もう~、寝てるとすぐ乗っかってくる~。

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい秘密基地に決定!

ここなら、誰も基地だと思わないね。

 

新しい秘密基地の近くでBBQをやりたいと言い始めた子どもたち。

まずは、里山スーパーで野菜を買ってくる。

次に、マッチすりの練習をする。

できたら、火おこしに挑戦する。

そして、秘密基地でBBQ!

 

という計画を立てた。

今日は、さっそく、里山スーパーにしゅっぱ~つ!

 

 

 

 

 

 

 

「確か、こっちだったはず」

大丈夫かな~?

 

道草紹介します。

綿毛を飛ばしたり、

 

 

 

 

 

 

 

川にコケ流したり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちかりんが固まって止まってると…

 

 

 

 

 

 

 

「なにタイムスリップしてんの!」と戻ってきたり、

 

 

 

 

 

 

 

先週食べた柏餅の葉っぱを見つけたり。

そうこうしているうちに、着きました!

里山スーパー!

でも、何にも置いてありません。

「おうちの人に、なんか残ってないか聞いてみようか」

経験を活かして、そう言ってくれたのは2年生。

「ごめんくださーい」

 

 

 

 

 

 

 

「バーベキューしたいだけど、野菜ありますか?」

「バーベキューでおいしい野菜は今はないねぇ。今は、種をまいて育てている時だよ」

「じゃあ、野菜ができた頃にまた来ます!」

「ありがとうございました!」

 

すごいな~、ちゃんと会話ができた!

いろいろ教えてもらったね。

 

帰り道、また道草。っていうか、違う道を探険し始めました。

急な坂道を登って、茶畑が広がって…

「ヤッホー!」

 

 

 

 

 

 

 

よ~く響いたね!

 

茶畑の細い道を進んで…

竹の落ち葉の坂を下って…

あ、お地蔵さんだ。赤ちゃんを抱っこしてるお地蔵さんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、ここは柏手は打ちませんよ。

手を合わせて、なむなむ…

みんな自分から進んで手を合わせました。

「運動会で優勝しますように」

あれ?ここはお願い事をするところだっけ?(笑)

 

ぐるぐるっと回って、また里山スーパーに戻って、

さあ、もう帰らないと!

 

途中、美味しそうな玉ねぎが土の上で大きくなっていたり、

川には大きな魚が泳いでいたり…

 

玉ねぎ焼くと美味しいんだよね。

魚を釣って食べられるかな?

BBQの夢がどんどん膨らみます。

さあて、どこまで実現するやら?

お楽しみお楽しみ~。

【追加募集あり】5/21里山しごと『春の森deお茶のみ会』

遊木の森での里山チャレンジプログラムが4回シリーズで開催されます!
里山で原料を集め、自分でつくることで、楽しみながら「できる過程」がわかります。
体験した後は、いろいろなものの『元(もと)』に目が向くようになっちゃいますよ!

さあ、親子でチャレンジ‼
申込み受付始まっています☆

はらっぱ (640x480)

★場所 しずおか里山体験学習施設 遊木(ゆうき)の森(静岡市駿河区古宿・中日本平)
★対象 4才~小学3年生と保護者 各回30名程度
★参加費 大人も子どももひとり1回1000円
※先着順/一回ずつ選んでお申込みいただけます。
★案内チラシはこちら→里山しごとチラシ

******

★第1弾『春の森 de お茶のみ会♪』

キャンセルが出たため、大人2名子ども2名まで追加募集します♪ (5月19日(金)18:00〆切)

2017年5月21日(日)小雨決行  延期日なし 10:00~14:30

茶摘み2 (640x480)

夏の近づく茶畑で、若葉を摘んでお茶作り。
遊木の森のお茶飲み会で、美味しい新茶を楽しもう!

★第2弾『草や木で布を染めてみよう!』 

2017年7月2日(日)  雨天延期日9日(日) 10:00~14:30

どんな色になるのかな?
遊木の森であつめた草や木で白い布を染めて
これがほんとうの○○○色!

★第3弾『石臼ゴロゴロきな粉作り』

2017年12月3日(日)  雨天延期日17日(日) 10:00~14:00

石臼2 (480x640)

おはぎのトッピングを
豆から石臼で挽き、きな粉を手作りしちゃいます。
どんな味かな?どんなにおいかな?

★第4弾『ほっかほか焚火クッキング』 

2018年2月4日(土)雨天延期日12日(月・祝) 10:00~14:00

小枝を拾い、薪割りをして火をおこします。
火おこしできないとお昼ご飯が食べられない!?

******

★お申込み方法
「お申込みフォーム」から「スペシャルプログラム」を選択→「里山しごと」と明記
「質問・連絡など」の欄に、延期日の参加の有無をご記入ください。
複数のプログラムに申し込む場合は、その日付をご記入ください。

たくさんのエントリーをお待ちしています♪

【里山のかやねずみ】次回はお楽しみ日

16日(火)よもぎ団子をみんなで作ります。

*蜜と、きな粉を用意しますので、アレルギーのある方はご注意ください。

*新茶の季節なので、生茶葉のお茶も楽しみたいと思っています。コップをお持ちください。
 
美味しくできますように。

 

里山のかやねずみ:大野

 

【里山のかやねずみ】5/11

5月だというのに静岡は最高気温30度を
超えてしまっていたそうですが、
遊木の森は爽やか〜。
とっても気持ちのいい1日。
新緑が眩しいくらいで、植物も、生き物も
命輝く季節がいよいよ到来です。

下見の時に見た、ヤマカガシという蛇を
再度発見!私達の気配でまた逃げてくれましたが。
お山は、生き物たちのお家だからね。だからこそ
オープニングの時の注意事項、
ハチの時、蛇の時。
何度も繰り返して、身につけて。
普段、家族で遊びに行くときにも
絶対役に立つからね。

そのあとは、ダンゴムシの集団に遭遇。
お友達が、楽しそうにダンゴムシを
触っていると「大丈夫かも?」と思えるようで、
大人が誘うよりチャレンジしてみたお友達が
多かったね。
蝶々を捕まえたお母さん。
図鑑で一生懸命名前を探していました。
周りの人のそんな姿が、とってもいい影響を
与えあっていて。
好奇心の芽はそうやって育まれていくんでしょうね。


4月はタンポポだらけだったのに
なんだか、綿毛が増えたね。
それでも、タンポポでこんな素敵な
お料理ができましたよ。

こちらでは、草笛教室が。
ママたちが一生懸命頑張っていると
子ども達も真似っこをして
葉っぱを口に当てて「ふー!」
音が鳴らなくったって、なんだか楽しい〜!

 

 

「ここでの時間はあっという間ですね」
と、あるお母さんが言ってくださいました。
ゆったり過ごしているけれど、
子どもの無心に遊ぶ姿があり、見守り合う
仲間がいて。お母さんも童心に帰ることができる。
様々なものが、たっぷり詰まった1日
だからこそかもしれません。

幼児期のこの大切な時間を
おおいに満喫していってくださね。

<今日の絵本>
くだもの
ピンポンバス

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】5/9

この日は暫く行っていなかった
炭焼き小屋方面へ。
歩くとすぐに、街中では、
とんと見かけなくなった
どろんこの小さな水溜りが。
1才、2才の子ども達にとっては、
そんな小さな水溜りさえ、いい遊び場です。
みんなで、入ってチャプチャプしてみたり
石ころをちゃぷんと入れてみたり。
ずーっとそこで遊べちゃうくらい
夢中になってたね。

探検に行ってみたかった人達は
竹藪の方へ、お山を上がっていきました。
坂道を、よいしょ、こらしょ。
自分で頑張って歩いたね。

物凄い山奥に見えますが、
ちょっと、奥に入っただけなんですよ。

斜面を上がると、見事な竹林。
今年は不作で、タケノコはほとんど
見つからず。
でも、ツルツルの落ち葉で
滑り台をしてみたり、

クスノキに登って
いないいないばあ。
お山の上のそのまた木の上だから
眺めがいいね〜!
居心地が良すぎて、なかなか
降りたくなかったよね。

さて、下のどろんこチームですが。
いい具合にどろんこに仕上がって
更に、お水でビショビショに。
やっぱり、お水は面白いね。

今日、お着替えをした子は最高
何回着替えたでしょう?
お洗濯が大変ですが、
あんまり楽しそうなもので
お母さん達、頑張って下さるんですよね。
子ども達は幸せだなあ。

これから、暑くなってきたら
益々水遊びが多くなってきます。
お着替えは2着プラス車に1着。
靴も1足余分に用意してもらえると
安心して遊ばせてあげられるかと
思います。お荷物になりますが
よろしくお願いします。

<今日の絵本>
パンダのおにぎり
ノンタンいもうといいな
すりすりももんちゃん

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】5/2

連休の間の日でしたが、この日も沢山の
ご家族が来てくれました。

先日まで、花盛りだったタンポポが
綿毛になっていて。
小さな子はふー!と、吹く力が足らず
案外難しいのですが、一生懸命チャレンジ!
うまく飛んでいくといい顔をしていました。

暖かくなって、今日はたくさんの生き物に
出会えました。
トンボ、カエル、カニの赤ちゃんに
ヘビの赤ちゃん。
ウリハムシ、アワフキムシ。
お母さんも初めてみました!「と
いう生き物も沢山いて。
子ども達は、お母さんの反応を見て
最初はどきどきしながら
優しく触ってくれていました。

食後、いっぱい歩ける子は、探検に行ってみよう!
と、吉田川支流の上の方へ。
木々に覆われ、水量も限られるので、
川の流れを追って、なんだか探検隊みたい。

そのうち追いかけっこみたいになって
今日初めて来た子も、すっかり仲良しに。

自分のやりたいことをたっぷり
楽しんだ子ども達は、本当はかなり
くたくただったと思うのですが、
上機嫌で、帰りの道も
しっかり歩いてくれました。
楽しいって気持ちは、子どもの持っている力を
しっかり引き出してくれます。
これから、いっぱいまた、遊ぼうね。

 

<今日の絵本>
たまごのあかちゃん
ぷくちゃんのパンツ

里山のかやねずみ:大野

 

 

【報告】里山adventure4/21

今年度から、『里山そとアソビ塾』改め『里山adventure』がスタートしました!

『里山adventure』は、
一人一人がそこにあるものを駆使して、
自分の「たのしい!」を自分で、時には仲間と創り出すプログラムです。

エリアはスタッフが指定しますが、あとはルールと安全を守れば何をやってもOK!

まずは、合言葉のご唱和から♪
「注意一秒!」「ケガ一生!」
「笛の合図で」「集合!」
「終わりよければ」「すべてよし!」

いざ、里山へ!
この日は、事務所横の竹林がエリアです。
春の竹林!今週も全員がやりたいことは「タケノコ掘り!」。
先週見つけられなかった子は、「今日こそ見つける!」リベンジです。

 

先週もあちらこちらからニョキっと現れていたタケノコを掘り尽くしましたが、
1週間経ってもまたニョキニョキ出現。
子どもたちは、我先にと見つけます。

 
 

急斜面を見ていくと・・
あった!大きそうだよ。

30分以上も集中して掘っています。
深いよ。根っこまで届いたかな?

 


グラグラしているのにとれない!
どうしたらとれるの???

 

 


大抵は最後まで掘りきれません。
待ちきれないと、中の美味しいところが折れてしまいます。

 


格闘すること30分。
ぐるぐるぐるぐる回して回してボキッと収穫!
ずいぶん深かったね。あきらめず二人でやり遂げました。大満足♪

 

 

切り落とされていたタケノコのアタマ。
皮をめくっていくと「玉ねぎみたい!」。
最後には小指の爪ほどのタケノコになってしまいました。


「タケノコの皮が、まだくっついてるよ。」
成長した竹の根元にある竹皮をとって教えてくれました。
「おにぎりを包めるんだよ。」

 

 先週は移植ゴテで少しずつ掘り進めていましたが、
今日はシャベルでチャレンジしています。
すっかり、タケノコ発見名人になっています。

 

 

クワを持っていない男の子。
「竹で作ればいいんだ!」

のこぎりで切れ目を入れて…

そこから差し込んでトントン叩けば…
奮闘は続きます。
「うーん、横には切れるけど、たてはなかなか切れない…」

 

 

タケノコ掘りから別の遊びが始まりました。

竹をのこぎりで切り出して、竹バットと竹球で「竹野球」を発案!
先週の落ちてるもの「松ぼっくり野球」から進化しています。

 


竹を切って切って「ドミノ」に。
「あれ?思うように倒れない!」

それにしても、みんな、のこぎりの使い方が上手です。

 

「おとし穴作り」こちらもリベンジ!

呼ばれて、落とし穴のあるらしき上を歩いてみました。
軽く沈む程度だったので思わず「全然面白くな〜い。。」
この言葉が、彼らの心に火をつけてしまったようです。
どうやったら、目立たずバレずに、ざっと落ちるのか!
こちらも試行錯誤が続きます。
事務所に戻る時間になっても、やめられない〜。

 

そして、竹チップの地面を掘ると、続々出てきます。
幼虫を苦手な子たちがいて大騒ぎ!

 

6年生が低学年の面倒を見てくれるという、
頼もしい一面が見られました。
里山そとアソビ塾からの成長がメキメキッと出ています。
嬉しい瞬間がそこかしこに現れています♪

先週の体験を土台に、
考えて、工夫して、また1段と楽しいステップを踏み込んでいますよ♪
難題問題クリアしよう!
次も楽しい冒険が待っているよ!!

【里山のかやねずみ】5月の開催場所

里山のかやねずみ、5月の開催場所は

2、9日……りんご園

11、16、18、23日……遊木の森はらっぱ部

25、30日……りんご園です。

5月のお楽しみ日は、よもぎ団子作りです。
白玉粉、きな粉、きび糖を使います。アレルギーのある方は
お申し出ください。

爽やかな新緑をいっぱい楽しみましょう。

 

里山のかやねずみ:大野

【里山のかやねずみ】4/27

今日は夜からの雨がちょうど早朝には
止んでくれて、お散歩のころには
お日様も顔をのぞかせてくれました。
雨あがりは、ぐんっと、植物たちも成長して
先日見れなかった芽が顔を出して。
 タンポポの綿毛も増えてきました。
触るとふわふわなんだよ。

虫たちも雨上がりはうれしいのか
テントウムシやアオムシくんに会えました。

初めて見たアオムシくん。
みんながかわいいよ、と言うし、
お母さんも触ってたし。
じーっと見つめて、触れた子もいたね。
実は虫が苦手だったお母さん達。
ありがとうございます。
お母さんが世界の窓口の子ども達に
先入観を持たせることなく
虫と友達になる入口が作れたと思います。

松本さんちの田んぼの水路。
ちょうどトンネルになっていて
覗きながら「やっほー!」というと
響いて聞こえます。
 「あ!いた!いないいない~」

「ばあ!」

楽しくなって何度も何度もやっていました。
気になっているのにできなかったMちゃん。
その姿を見て、「私も。」と頑張れました。

そして、やっぱり水遊びに。
子ども達はホントに水が大好き。
お母さんはお着替え大変ですが、
楽しそうな子ども達の笑顔のために
今日もお洗濯よろしくお願いします。

<今日の絵本>
カルくんエルちゃんねむいねむい
ガタンゴトン
くだもの

里山のかやねずみ:大野