【報告】里山BASE in summer あるもので遊ぶチカラ!~枝と草がへんし~ん!~ 2023年08月23日 大学生スタッフが何やら作り始めました。 「何やっているの~?」 「枝に草を結びつけて何かできないかな~?」 「私もやってみる!」 こうやって、長い草を結んで… … 続きを読む →
【報告】里山BASE in summer 伝える力~子どもから子どもへ~ 2023年08月23日 里山BASEで使っていい道具の一つがノコギリ。 ノコギリを使う時には3つの約束があるんだよ。 ①押さえるほうの手に軍手をつける ②振り回さない ③終わったらサヤ… 続きを読む →
【報告】4/29第1回安全衛生講習会 2023年05月26日 今回の安全衛生講習会のテーマは 「KYT(危険予知トレーニング)」 小学生対象のプログラム 「自分で作った基地でお弁当を食べよう」 を実施すると仮定して、 実際… 続きを読む →
【報告】里山QUESTⅡ最終回 2023年03月16日 1年間かけて作った「お宝いっぱい新聞」。 最終回は、NPO法人まちなびやさんに報告に行ってきました。 そこでまちなびやの弓削さんから3つの問いかけがありまし… 続きを読む →
【里プロ】2/26植生調査 2023年03月07日 8年前、整備が間に合っておらず、 真っ暗であまり子どもが遊べなかった エコエデュ事務所裏の竹林。 フォレスターの鈴木礼さんをお招きし、 冬はぽかぽかの落葉広葉樹… 続きを読む →
【報告】2/23野外・災害救急法体験セミナー 2023年03月01日 WⅯA(ウィルダネス・メディカル・アソシエイツ・ジャパン)から 講師のがめらさんとペコマさんがいらしてくださいました。 自然体験のフィールドでは、 救急車がすぐ… 続きを読む →
【里プロ】竹破砕機到着しました 2023年02月14日 静岡市環境創造課さんから 竹破砕機をお借りしてきました。 あの硬い竹をチップにしてくれる すごい機械です。 秋から冬にかけて、 台風で倒れてしまった竹をだいぶ切… 続きを読む →
【報告/わんぱく里山1月】田んぼの神様おめでとう。どんど焼きともちつきにお正月遊び 2023年02月01日 わんぱく里山は、藤枝市岡部、巨石の森周辺の里での 自然体験と農体験を中心とした小学生対象の年間プログラムです。 1月8日、今年最初の活動は、 どんど焼きと春田打… 続きを読む →
【報告】里山QUESTⅢ 2022年12月26日 里山QUESTⅢでは、里山QUESTⅡなどを卒業した中学生5名が 「自分たちの研究や発信によって、今の中高生の生活の常識を変えたい」 というテーマの実現に向けて… 続きを読む →
【報告/わんぱく里山11月】脱穀に挑戦!サツマイモの収穫と焼き芋作り 2022年12月01日 11月13日はいよいよ脱穀の日です。 しかし、午後からは雨の予想が出ています。 そこで予定を繰り上げ、9時開始にしました。 まず、焼き芋の準備をし、お芋を火に入… 続きを読む →