
- 受付中

あそぶ・やってみる・かわる
探Q!キャンプ
〜探究のねっこを育む野外活動プログラム〜
ミッション:「伝説の宝」を見つけ出せ! ~山の主からの挑戦状~
■宝って何?どこにある?
有度山の麓に集結したキミたちに、山の主からの挑戦状が届く!
「この山に伝わる宝が眠っている。その宝を君たちは探すことができるか?!」
その宝はいったいどこにあるのだろう?どうすれば見つかるのだろう?
■里山での宝探しはサバイバル!?
宝を見つけ出すためには、何が必要なのか?
山の主はそれを引き出すように、キミたちに次々とミッションを与えてくるよ。
例えば、「ご飯をつくれ!」とか「有度山の山頂をめざせ!」とか。山には電気もガスもないよ。水も食材も限られている。山頂へは分かれ道が多くて、しかも古い地図は穴だらけなんだ。
■何にもないけど、なんでもある?
さあ、どうする?
チームごと、そのミッションをクリアしながら、伝説の宝を探そう!
大事なことは「そこにあるもの」に気づくこと。目に見えるものもあるし、もしかすると見えないものもあるかもしれない。
「そこにあるもの」を見つけ、活かし、仲間と力を合わせて数々のミッションをクリアしていけば、きっと本当の宝が見つかるはず。
キミは「伝説の宝」を見つけ出すことができるのか⁈
山の主の挑戦を受けて、キミの力を試してみよう!
**********
■ 受付期間■
一般受付
・2/15(土)AM8:00〜3/31(月)選考
※ 受付時間よりも前に申込みフォームをオープンしますが、
送信は時間になってからお願いいたします。
※ 締め切り後、年齢バランスを考えた選考ののち、
参加者を決定させていただきます。
なお定員に満たない場合は、引き続き募集をいたします。
後援:静岡市教育委員会・藤枝市教育委員会
探究のねっこを育むためのキャンプ
スケジュール
■集合:5月3日(土) 10:00 遊木の森 はらっぱ部
■解散:5月5日(月/祝) 15:00 エコエデュ事務所
※ 詳細は受付後ご案内します
※ 雨天決行・荒天中止
内容
【1日目 】宝さがしの術を身につけよう!
できる?子どもだけでテント建て/食べられるものを探せ/焚き火でご飯づくりに挑戦
【2日目】地図を片手に日本平山頂をめざそう!
宝は見つかるか? /きのうよりもオイシイご飯をつくろう
【3日目】見つけた宝をお披露目しよう!(午後から保護者観覧可)
キミは3日間で何を手に入れたのか? /なかまとふり返ろう
持ち物
水筒/タオル/着替え/上下二部式のカッパ ほか
※詳しくは申込受付時にお知らせします。
服装
汚れても良い服装(長袖・長ズボン)、はきなれた運動靴、帽子
実施場所
■しずおか里山体験学習施設 遊木の森(静岡市駿河区古宿)
…宿泊場所:遊木の森テント泊
交通案内についてはこちらをご覧ください。
※外部サイトへ移動します。
参加費
小学生 52,800円(税込)
2人目から 46,200円(税込)
いずれも体験料・施設利用料・弁当代・食材費・保険代等含む
お申込み方法
***************
■ 受付期間■
一般受付
・2/15(土)AM8:00〜3/31(月)選考
※ 受付時間よりも前に申込みフォームをオープンしますが、
送信は時間になってからお願いいたします。
※ 締め切り後、年齢バランスを考えた選考ののち、
参加者を決定させていただきます。
なお定員に満たない場合は、引き続き募集をいたします。
※キャンセル料についてはキャンセルポリシーをご覧ください。
※お申込みの際は、小学校名を備考にご記入ください。
学年は、2025年度の新学年を選択してください。
★ご質問はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
よくあるご質問についてはこちら。
◎ちかりん、ゆいまーる、よっしー、まぼちゃん、ぴーこ
コメント主担当:ちかりん