【報告】7/16里山ecoプラン「川遊びと水族館づくり」 2012年08月01日 シャワシャワシャワ♪ クマゼミの鳴き声。 ここ有度山北麓も、もうすっかり夏の陽気です。 今回の里山ecoプランは、 有度山に流れる小川(吉田川)で … 続きを読む →
【報告】7/29ぐりぃ~んず「カッパ先生の川遊び教室」 2012年07月30日 7月29日 日曜日 藤枝市滝沢川で、ぐりぃ~んず☆かっぱ先生の川遊び教室を開催しました。 今回のテーマは、川遊びを安全に楽しむ、川の生き物と触れ合うです。 お天 … 続きを読む →
【7/27里山そとアソビ塾】授業リポート♪ 2012年07月28日 こんな塾のあり方があったのか! 夏休み「里山そとアソビ塾」は、9月から本格始動する 外遊び専門塾のお試しプログラム。 放課後に、里山を仲間と駆け巡る思い出。 日 … 続きを読む →
【報告】7/15わんぱく題楽「農作業の水の始まりを探索」 2012年07月26日 7月のわんぱく題楽では、自分たちで種から育てた枝豆と、昨年から育てていたジャガイモぼ収穫をしました。 枝豆はその場で枝付きのまま湯がいて食べると・・・「甘くて美 … 続きを読む →
【募集開始!】里山キッズ 2012年07月26日 ここ有度山北麓の魅力といえば、「自然豊かな森」、 それから「生き物いっぱいの田んぼや畑」。どちらも魅力的だけど... でも、子どもたちに一番人気といえば、やっぱ … 続きを読む →
【報告】こどもだけの12days! 一日目 2012年07月24日 ぬけるような青空の遊木の森に、4~5才の子どもたち5名の声がひびきました。 駐車場からのなが~いアプローチを、えっちらおっちら荷物をリアカーに乗せて自分たちでひ … 続きを読む →
福島のこどもたちは今 2012年07月17日 福島の幼い子どもたちに、ほんのひとときでも放射能の不安のない場所で 親子ともども思いっきり外遊びを楽しんでもらうプロジェクト 「親子わくわくピクニック」。 虹と … 続きを読む →
【NEW里山遊歩】7/29日本平縦断!絶景ハイキング 2012年07月13日 日本平って、観光地で有名だけど 山頂へ車でとか、久能山東照宮の階段を登ったことがあるくらい。 「山」としての日本平って、考えてみたこともなかったなあ。 山頂と東 … 続きを読む →
【小3~4】里山そとアソビ塾【体験会7/22に延期】 2012年07月13日 ちょっとキケン!なことしたり、 自然が教えてくれる不思議をみつけたり、 仲間といっしょにワクワクするには そとアソビが一番だ! ココロとカラダのすべてを使って仲 … 続きを読む →
7/29川の恵み~カッパ先生の川遊び教室~※満員御礼 2012年07月12日 ※ 7月29日に予定している「カッパ先生の川遊び教室」は、 定員に達したため、以降キャンセル待ちとさせていただきます。 こんにちは。 季節は夏・・・夏とい … 続きを読む →